どうも!スニーカー大好き、ピーク時は150足以上のスニーカーを所有していたくういちと申します。
今回は、NIKE AIRMAX95についてサイズ感と履き心地を紹介していきたいと思います。
購入を考えているあなたの参考になれば幸いです(._.)
もくじ
筆者くういちの足データ(裸足で計測)
参考までに筆者の足のサイズを記しておきます。
購入の際の1つの目安になればと思います。
足形:ギリシャ型
足長:25.5㎝
足囲:23.5㎝
足幅:C~D やや細めよりの普通
両足とも人さし趾が最も長いギリシャ型
靴下の厚みは薄いものでも+1.5㎜はあるため、その分を考慮してサイズを選ぶこととなります。
私の足は普段のナイキだとUS9(27.0㎝)がジャストサイズです。
インソールは、ダイソーで売っている最も薄目なこれを使っています。

ご覧のように非常に薄型です。

使い方は元々入っているインソールの上にこのインソールを1枚重ねて履いています。
このインソールを1枚入れることで、
- インソールの厚みの分を考慮してマイサイズより上のスニーカーを選ぶ必要がない。(インソールを加えつつマイサイズが買える)
- 抗菌・防臭効果が期待できる。
- 元々入っているインソールの汚れ防止になる。(足底をクリーンに保つことができる)
- 元々入っているインソールの機能を邪魔しない。(2枚ともクッション性があると履き心地がおかしなことになるため)
上記の効果が期待できるのです。
前置きはこれくらいにして、本題に入りたいと思います。
エアマックス95(AIRMAX95)のサイズ感はややタイト

エアマックス95はレトロランニング系のシューズ(コルテッツやデイブレイクなど)と比べてややタイトな作りになっています。
エアフォース1やエアジョーダン1と比べるとハーフサイズ~ワンサイズ分は明らかに中の作りが小さいでしょう。
他社制のスニーカーで言うならニューバランス996やコンバースジャックパーセルなどよりもハーフサイズ分くらいは中の作りが狭いです。
私はマイサイズのUS9(27.0㎝)で履いているのですが、ハーフサイズ上でもアリだったかなと思っています。
ジャストサイズUS9(27.0㎝)は長時間履いていると足が結構疲れるんです(-_-;)
私の購入したモデルは、アッパーの素材が合成繊維とメッシュでしたが、仮に合成皮革中心のモデルだったら圧迫感を感じたとも思います。
なお、気になるのは横幅だけで、足長に関してはUS9(27.0㎝)で全く問題ありませんでした。
ちなみに、もしまた私がまたエアマックス95を買うなら次はハーフサイズアップで購入すると思います。
新たにハーフサイズUPのものも購入したのですが、ふだん履き(街履き)するのであればハーフサイズ上げた方がやっぱり快適でした(^^)
走ったり、ジム用のトレーニングで使うならジャストサイズをおすすめしますが、使用用途がライフスタイルならばハーフサイズUPを選んだ方が間違いないかと思います。

【↑ハーフサイズUPのUS9.5で購入したエアマックス95】
足幅が広い方や甲高な方はワンサイズアップ以上必要な場合もあるでしょう。
微妙なサイズ感ですので、可能であれば試着してから買われることを強くおすすめいたします。

まとめると、
エアマックス95の作りは横幅と甲高がややタイトです。
シューレースを緩く結ぶことで、エアマックス97や98よりはサイズ感を調整しやすくはなっています。
タウンユースで長時間履くことを想定するなら、ハーフサイズ以上大きめを選んだ方がいいでしょう。
特に足幅が広い方は普段のナイキより1㎝以上アップが必要になるかもしれません。
足型がエジプト型やスクエア型の場合も1㎝以上アップ~をおすすめいたします。
スニーカダンク招待コード: Q3W5AP
入力すると商品価格が4000円引きになるクーポンをgetできます!
エアマックス95(AIRMAX95)の履き心地

プラットフォームが25年も前の靴なので、お世辞にも履き心地が抜群とは言えないです。
クッション性は見た目ほど高くはなく、足底はけっこう硬めです。
ヴェイパーマックスと比べれば重さはありますが、見た目の割には軽い方だと思います。
個人的には、エアマックス95に搭載されたマルチチャンバーAirの方が後発のフルレングスビジブルAir(97に搭載)よりは履き心地がいいです。
中の作りは狭くて全体的にフィット感は強めです。
ソールに高さがあるので、少し背が伸びたような感覚に浸れます。
独特な履き心地ともいえるので、好き嫌いは分かれると思います。
履き心地を記事にしていてアレですが、今履くのであれば完全にデザイン寄りな1足と言えるでしょう。
⇒エアマックスプラス(マップラ)のサイズ感と履き心地を紹介【ユーザーレビュー】
エアマックス95(AIRMAX95)の総評 くういちの独断と偏見です(._.)

独断と偏見でエアマックス95を数値化してみました。
履き心地の良さ ★★★☆☆ 3
コストパフォーマンス ★★★★☆ 4
汎用性 ★★☆☆☆ 2
デザイン ★★★★★ 5
レジェン度 ★★★★★ 5
スニーカー単体でいうならAIRMAXの中でも抜きんでた至高の1足(デザイン)だと思います。
履き心地もプラットフォームが古い割には決して悪くないです。
ただ如何せんファッションにあわせるとなると、1や90の方がずっと無難な形をしていると言えるでしょう。
新品のみの取り扱いで本物鑑定付き!
安心便利にレアモデルも探すことができます。
下記招待コードを入力することで4000円の割引きクーポンがGETできます。
モノカブの商品をお得に購入できるチャンス!
良かったら使ってみてください。
コード 5ea7f7
購入画面でクーポンの利用を選択することをお忘れなく(._.)
モノカブの次におすすめしたいのはスニーカーダンク
TVCMも始まったスニーカーフリマ業界ナンバーワンのサイトです。
モノカブよりも取り扱い商品数が多く、下記招待コードの入力で4000円引きのクーポンを使うことができます。
スニーカーダンクの商品を4000円引きで購入できるチャンスです!
こちらもよろしければご利用ください。
コード Q3W5AP
コメントを残す