どうも!スニーカー大好き、ピーク時は150足以上のスニーカーを所有していたくういちと申します。
今回は、ASICSのスニーカーゲルライト5(GEL-LYTE V )について、サイズ感と履き心地を紹介していきたいと思います。
購入を考えているあなたの参考になれば幸いです(._.)
もくじ
筆者くういちの足データ(裸足で計測)
参考までに筆者の足のサイズを記しておきます。
購入の際の1つの目安になればと思います。
足形:ギリシャ型
足長:25.5㎝
足囲:23.5㎝
足幅:C~D やや細めよりの普通
両足とも人さし趾が最も長いギリシャ型
靴下の厚みは薄いものでも+1.5㎜はあるため、その分を考慮してサイズを選ぶこととなります。
ニューバランスやコンバースの場合、26.5㎝
ナイキだとUS9(27.0㎝)がジャストサイズです。
スニーカダンク招待コード: Q3W5AP
入力すると商品価格が4000円引きになるクーポンをgetできます!
ゲルライト5(GEL-LYTE V)のサイズ感

ゲルライト5(GEL-LYTE V)は横幅が狭い!
GEL-LYTE V / ゲルライト5は横幅の作りが狭くなっているのが特徴。
アッパーやシュータンもしっかりとしていて、足を包み込むような作りになっています。
そのため、アシックスのランニングモデル(ゲルカヤノシリーズなど)と同じサイズを選んでしまったら間違いなくキツイです。(もしくは入らない)
こちらの作りは大きめでなんと26㎝がジャストサイズ

↑ランニング用に履いている26㎝のゲルカヤノ25。競技用とライフスタイル用とでは1㎝くらいサイズ感が異なります!
横幅がやや狭い私の足でもゲルライト5は27㎝がジャスト。
26.5㎝では圧迫されて長時間履くにはキツイ感じでした。
ゆったり目に履くなら27.5㎝をチョイスしても問題は無さそうなサイズ感です。
同じアシックスタイガーでもスプリットタンが採用されたゲルライト3よりやや窮屈に感じます。
微妙なところですがゲルライト3をジャストで履いてる方は同じサイズを選ぶとちょっと窮屈かも。
⇒ゲルライト3/GEL-LYTE 3(asics)のサイズ感と履き心地を紹介【ユーザーレビュー】
ですので、
足幅が特に狭い人でもない限り、ハーフサイズは上げた方がいいでしょう。
足幅が広いまたは甲高な方はワンサイズ~1.5㎝あげる必要がありそうです。
Nikeのスニーカーを履かれる方は普段エアマックス系を選ぶサイズが基準になると思います。
なお、足長に関しては標準的で特に短いということはないと思います。
ニューバランス574とサイズ感を比較すると・・・
多くの方に馴染みのあるであろうニューバランス574。
こちらの靴と比べると、ゲルライト5の作りはひとまわり以上小さめだと思います。
私の場合で言えばニューバランス574は26.5㎝がジャストサイズ。
27㎝だとゆったりめな感じになります。
574を履かれている方がゲルライト5を買う場合はハーフサイズアップがちょうどいいかと思います。
ゲルライト5(GEL-LYTE V)の履き心地

足が包み込まれているような感覚
ゲルライト5はシューズの作りがモノソック構造になっています。
シュータンとアッパが一体化していて足を包み込むような形状になっていること。
Nikeで言うところのハラチシステム。
足が包み込まれているような優しいフィット感が特徴。
ソールも硬すぎず柔らかすぎずで、適度な反発があって歩きやすいです。
アッパーの感じはエアハラチ。
アウトソールはニューバランス996に似ているような気がします。

ゲルライト5(GEL-LYTE V)のディテールを紹介

横からみたシルエットです。
いい意味で奇抜さはなく、コーディネートに落とし込みやすい靴だと思います。

前からみるとこんな感じ。
ニューバランスを履かれる方なら同じコーディネートでそのままこっちに替えても大丈夫です。
ベーシックなデザインで飽きがこないところも魅力的。

日本のメーカーだけあって作りは総じて丁寧。
メンズレディース問わず、普段使いに併せやすい大人なスニーカーと言えそうです。

余談ですが、写真の真ん中の部分のデザインがVを表現していたりします。

履いてみるとこんな感じになります(^^♪
ゲルライト5(GEL-LYTE V)の総評 くういちの独断と偏見です(._.)

【 ASICS X MITA SEAKERS GEL LYTE V DRIED ROSE】
独断と偏見でゲルライト5(GEL-LYTE5)を数値化してみました。
履き心地の良さ ★★★★☆ 4
コストパフォーマンス ★★★★☆ 4
汎用性 ★★★★☆ 4
デザイン ★★★★☆ 4
コーディネー度 ★★★★★ 5
非常に万能で使い勝手のいいスニーカーだと思います。
作りもしっかりしていて耐久性も悪くない。
お手入れもしやすいですし、ヘビロテで履いてもなかなかへこたれないです。
履き心地で双璧をなすニューバランスよりも明らかに長持ち♪
モノソック構造&アシックス最高(^^♪
ニューバランスのスニーカーを好んで履かれる方には特におすすめしたいモデルです(^^)
新品のみの取り扱いで本物鑑定付き!
安心便利に過去のモデルも探すことができます。
下記招待コードを入力することで4000円の割引きクーポンがGETできます。
モノカブの商品をお得に購入できるチャンス!
良かったら使ってみてください。
コード 5ea7f7
購入画面でクーポンの利用を選択することをお忘れなく(._.)
モノカブの次におすすめしたいのはスニーカーダンク
TVCMも始まったスニーカーフリマ業界ナンバーワンのサイトです。
モノカブよりも取り扱い商品数が多く、下記招待コードの入力で4000円引きのクーポンを使うことができます。
スニーカーダンクの商品を4000円引きで購入できるチャンスです!
こちらもよろしければご利用ください。
コード Q3W5AP
コメントを残す