ランナーが塁を賑わせど点が入らない。
タイムリー欠乏症
プレーしている選手はもちろん、みているファンの皆さまもフラストレーションを募らせていることと推察いたします。
今日のお題は、ここまでみてきた今シーズンの巨人の印象についてです。
本命広島カープの失速と相対的なチーム状態が首位を走った要因
実は私、それほどフラストレーションも焦りもなく巨人戦をみれています。
その理由はこちら
開幕前の予想順位を再確認。
どのチームも連勝連敗続きでまだまだわからない。 https://t.co/on8jh2JpGf— くういち@スタバ&映画レビュアー (@kuuichi_kawaru) July 27, 2019
冷静に考えて、今年優勝できるとは最初から思ってなかったためです(._.)
なんとなく交流戦を2勝1敗ペースで乗り切れたことに始まり
なんとなくリーグ戦に戻っても好調が持続
対戦チームの不調にも助けられてか、懸念された中継ぎ陣も思いのほかボロが出ずに日程を消化していきました。
※もちろん戸根投手や高木投手、その他中継ぎ陣が随所に踏ん張ってくれたことは間違いないです(._.)
勝ちに不思議な勝ちあれど、負けに不思議な負けはないとは上手く言ったもの。
連勝が勢いを生み、試合をすればなんか勝ちを拾う期間が継続。
気が付けば2位と10ゲーム差をつけていた。
こんな感じが7月初旬ころでした。
こうなった要因としてまず第一に挙げられるのは広島カープの失速でしょう。
丸佳浩選手が抜けたとはいえ、ここまで調子を落とすとは予想できませんでした。
連敗中のカープは数字でみても負けて納得の状態だったように思います。
主力打者は軒並み打てておらず、抑えの中崎投手も精彩を欠いていました。
打撃の不調は守備にも影響し、自慢の守りにも綻びが目立ちました。
カープ以外のチームにしても、連勝すれば連敗を繰り返し安定感を欠いています。
まとめると巨人の首位独走は、
巨人が圧倒的に強かったからというわけではなく、他チームより相対的みてやや良かったためだと私は思っています。
弱点や不安要素を数々のサプライズが目立たなくさせていた。
ここまでのシーズン、嬉しい誤算も数多くあったように思います。
- 中川皓太、大ブレーク
- 桜井俊貴、勝てる先発になる
- 山口俊、これまでのデーターでは考えられいほど安定した好投を継続
- 坂本勇人、かつてないほどのホームラン量産
- 若林晃弘、吉川尚輝の穴を感じさせない大活躍
- 亀井善行、37歳にして全盛期を謳歌し真の主力へと覚醒
目立つものだけ挙げてもこれだけの大きな上積み(サプライズ)がありました。
逆に想定外の誤算といえば、
- 菅野智之、腰痛に端を発する不調
- 吉川尚輝、復帰の目途も不明
大きなところではこれくらいでしょう。
その他の選手については、不確定要素が多かった選手も含めて概ね想定の範囲内といったところでしょう。
ビヤヌエバやクックがもしハマってくれていたら・・・
本当に強いチームだったように思います。
現在首位に立っているのは、原監督はじめ首脳陣の手腕ももちろんあるでしょう。
しかしその多くは、不安要素を上回る上記選手たちの大活躍が要因と考えます。
出塁はできているのであとはタイムリー!
連日選手を入れ替え打順を組み替え試行錯誤中のジャイアンツ。
ランナーは出せているので、楽観的にみればちょっとしたきっかけで点が入り始めるかもしれません。
あとはやっぱり4番ですね。
4番コレクターとばかりに適任者がいたのは遠い過去のこと。
外国人打者にも頼れないとなると、岡本和真選手を信じるより他ないでしょう。
7番降格とはなりましたが、1番の適任者は岡本選手だと信じております。
色々言ってきましたが、巨人軍が優勝する可能性だってまだまだあると思います。
あまり悲観的に考えず、野球観戦を楽しみたいものです。
Continue to next time・・・
コメントを残す