※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ジョイフルの『しんけんチーズハンバーグ』が安くて美味しい!

ココス スイーツ
スポンサーリンク




Pocket

どうも!ファミレス大好きサラリーマンことくういちです。

 

私37になるのですが、比較的よくファミレスを利用しています。

 

独身なのにファミレス??

ファミリーちゃうがなって!?

ちょっと~そこ、余計なお世話ですよ~

 

ファミレスって夜遅くまで開いていてとても便利なんですね。

ドリンクバーを頼めば、長時間友達と話すにももってこいですし、なんと言ってもメニューが豊富!

麺類から定食グリルパスタなど、だいたいの物は食べることができます。

 

【好き嫌いが多い人でも、必ず何かしら好物が食べられる】

こういった意味では、ある意味地上最強の飲食店と言っても過言ではないでしょう。

 

スポンサーリンク

さていきなりですが、ファミレスのハンバーグと言われて私がおすすめするのは、ジョイフルの『しんけんハンバーグ』です。

 

いや、正確には『しんけんチーズハンバーグ』

 

このチーズハンバーグ、何が凄いのかと言うとまずは価格です。

 

『しんけんハンバーグ』、599円

『しんけんチーズハンバーグ』、599円!?

 

・・・

!?

 

チーズハンバーグなのにスタンダードと価格が同じではないですか~(^^♪

 

いや普通、チーズハンバーグの場合って、他店だと値段が少し高くなるんですよ。

50円とか100円とか。

 

しかしこのジョイフルにおいては価格はいっしょ!

チーズが嫌いじゃないならみんなこっち頼んだ方がお得なのです。

 

ちなみにこれは、『しんけんハンバーグ』というジョイフル独自の名目のハンバーグにチーズとミートソースが上からかかったハンバーグになります。

 

別に『チーズインハンバーグ』という、中にチーズが入ったものも存在するのですが、こちらはしんけんシリーズではない模様(^^;

なおこちらは499円としんけんハンバーグよりも100円も安く、上からは何もかかってません。

コスパを考えるとむしろ最強はこっちなのかも(笑)

 

ただ、折角だったらジョイフル推しの『しんけんハンバーグ』に乗っかってみるというのが正しい楽しみ方なのではないでしょうか(^^;

美食評論家ではないので、正確な違いを表現できないのがもどかしいところではあります。

 

肝心のお味はというと、ホント普通に美味しいです!

 

手軽に美味しいハンバーグが食べたくなったら、これか『フライングガーデン』の2択になるくらいには美味しいと思います。

 

そのフライングガーデンの『爆弾ハンバーグ』も美味しいのですが、価格もカロリーも『しんけんハンバーグ』よりだいぶ高めになってしまうのです。

あとフライングガーデンの方が、家族連れの客が多い印象で長居しづらいかな(^^;

 

ジョイフルの客層の方が、学生や友達どうしなど、独身男性にも溶け込みやすいのもジョイフル推しになる理由かもしれません。

なので、気軽にという意味だとハンバーグはジョイフル1択かな。

 

もちろんジョイフル以外にも多くのファミレスを利用するのですが、私の場合、割と棲み分けがはっきりしてまして(^^;

 

まずは、ココス。

ココスには私の鉄板メニューが存在していて、ハンバーグをメインでは頼まないのです。

 

私の鉄板メニューは、『鶏唐揚げと野菜の甘酢あんかけ膳』・・・

彩鮮やかな野菜と若鶏を楽しめるおすすめの一品なのですが、ハンバーグの要素が1ミリもない。

 

ハンバーグが含まれるメニューで私が頼むとすると、ごくたまーに『トリオプレート』ということになります。

が、しかし、

多くの品目のなかのたった1つに過ぎないハンバーグで、ココスのハンバーグを語るというのはココスに対しての冒涜でしかないように思うのです。

他に『チキンステーキ』ならよく食べるので、こちらに関してなら語る権利くらいあるかもしれませんが、如何せんこちらもハンバーグではない(笑)

 

ココスが他のファミレスに比べて最強だと思うのは、豊富なドリンクバーですかね。

季節ごとに良く変わるスイーツも他のファミレスと比べてGOOD!

特にホットドリンクの品揃えが秀逸なので、女性と行きたいファミレス部門みたいなのがあれば、私は迷わずココスに1票を投じることでしょう。

 

次にサイゼリア。

うーん、ここでハンバーグを食べたことはもしかするとないかも(^^;

 

サイゼリアに入ると私が頼むのは、高確率で『ミラノ風ドリア』か適当な『ピザ』。

それに癖になっている、『わかめサラダ』か『小エビのサラダ』と相場が決まっているのです。

 

参加しているバスケサークルの前にメンバーと立ち寄ることが多いためか、サクッと食べてすぐ帰るイメージのファミレスなのです。

 

あまり大きな声では言えないけれど、ドリンクバーは他のファミレスと比べ最弱な印象。

デザートも男性が食べるには物足りない分量のものが多き気がします。

デートでサイゼリアに連れて行くのは~とか話題になるのも、もしかするとこの辺りに原因があるのかもしれません。

 

私としてはサイゼリアでも気にせず一緒に行ってくれるような女性の方がいいですが、私の方からサイゼリアに連れて行こうとはそもそも思わないように思います。

ミラノ風ドリアは安くて美味しくてカロリーも控え目。

全ファミレス中コスパ最高だとは思うんですけどね。

個人的には嫌いではないファミレスです。

 

文字数的に(こっちの話です(^^;

トリを飾るのはガスト。

こちらもココスの時と一緒で、ハンバーグメインのメニューをほとんど頼まないので、語るのはガストに対する冒涜になりかねないかな(^^;

よく頼む『ミックスグリル』の一部としてはお目にかかるのですが、複数の中の1品目でハンバーグを語っちゃいかんでしょ・・・

 

ちなみにガストは、お腹を空かせて男友達とよく行くイメージ。

ワイルドとは程遠いのに、『肉盛り!ワイルドプレート』を頼んでワイルドdaze~ってすることが多いかも(^^;

 

ドリンクバーとデザートに関しては、どちらもサイゼリア以上ココス未満といった印象です。

 

デザートとドリンクバーでランキング順に並べるなら

 

1位 ぶっちぎりでココス

2位 少し離れてガスト

3位 ガストに肉薄でジョイフル

4位 サイゼリア

 

ってところだと思います。

あくまで私的ランキングですので、それぞれのお店でお気に入り等があるなら全く違う順位になるかもしれません。

 

 

そうそう、ハンバーグの話なのになぜアイキャッチがスイーツなのかって?

 

それは逆にこちらが問いたい。

どこにファミレスのハンバーグを好んで撮影している人がいるというのでしょうか。

ファミレスのハンバーグをSNS映えを期待して写真におさめる人などごくわずかなんじゃないかと思うわけです。

いや、むしろいるはずがない。

 

予め意図して写真を撮ろうとでもしない限り、まずファミレスのハンバーグを写真におさめようとする人などいないのではないかと思います。

(いたらスミマセン(^^;・・・)

 

かくいう私も、これまで数多のハンバーグをファミレスでほおばってきましたが、いくら探してもファミレスのハンバーグの写真など皆無でした。

 

そこで登場となったのが、期間限定スイーツの写真というわけです。

ファミレスだし、まあかすってるだろくらいの軽い気持ちです。

タイトルのジョイフルではなく確かココスのスイーツだったかな(笑)

 

話があちこちしてしまいましたがまとめると、

ジョイフルの『しんけんハンバーグ』いや、『しんけんチーズハンバーグ』が美味しくてコスパも良くておすすめだよって話でした。

 

和食セットなら+199円で付けられて、学生さんの懐にも優しいんじゃないかな。

セットは細かいトッピングも可能なので、気になったあなたは是非ジョイフルへ足を運んでみてください(^^)/

 

イイ感じに3000文字を超えたのでこの辺りで閉めたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました(._.)

 

#3000文字ハンバーグ

 

Pocket


スポンサーリンク





スポンサーリンク







1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

    ABOUTこの記事をかいた人

    普段は会社員をしている40代男性です。 (病院勤務→自動車関係→映像制作会社) スニーカーの紹介やプロ野球(巨人)のこと、スタバ・映画のレビュー等を中心に発信しています。 レビューは実際に所有するもの、経験したことのみを記事にするようにしています。 趣味は野球観戦、甘いものを食べること、映画鑑賞、スニーカー集めなど